制汗剤を一番に思い浮かべます。
市販でよくみられるのは、
ロールタイプの塗るタイプの制汗剤。
8×〇、Ba〇、その他もろもろ。
サッとぬれていいですよね。
コンパクトに小さいから、
化粧ポーチにも忍ばせて置きやすいです。
ロールタイプのほかには、
スプレーやクリームタイプ。
スプレータイプの制汗剤は、
中にパウダーが入っていて、
吹き付けた後サラサラになって気持ちがいいのですが、
スプレーを近づきすぎて、
「き〜冷たい!」「痛っつ」なんて、
やりすぎちゃうこともありませんでしたか?
私、よくやってました。
制汗剤のクリープタイプは、
どちらかというと、
脇汗を止めるというイメージではなく、
脇汗の臭いを抑える、といった、
商品が多かったような気がします。
この制汗剤に関しては、
ほんとたくさんの種類を試しました。
ですが残念ながら、
市販のロールタイプの制汗剤では、
私の大量の強烈な脇汗を抑え、
止めることもできませんでした。
それほどまで、
正直、脇汗が出てくる量が、
ドンドン多くなっていましたし、
制汗剤を塗っても、ほんの一時しのぎで、
使わないよりも、
使うことでマシかもしれない。
ただの気休め程度で使っていました。
ところがです!
今まで使った制汗剤と比べ物にならないほどに、
私の脇汗に驚きの効果を発揮してくれた、
ロールタイプの制汗剤を見つけました。
デトランスαといって海外の制汗剤。
いや、ほんとこれには驚きましたね。
今まで使ったどの制汗剤よりも効果が高く、
脇汗を止めることができたのは、
これだけでしたね。
あんなに流れ出ていた脇汗が、
塗った次の日に目に見えて汗の量が減り、
使い続けるほどに、
脇汗をかかなくなっていったのですから。
驚きましたね。
ロールタイプの制汗剤の中では、
これ以上の制汗剤はないと思います。

それもたった1日に1回の使用で、
効果は持続します。
何度も塗り直す必要もないし、
脇汗出てる?なんていう、
あのヒヤヒヤ感から解放されるので、
すごくおすすめです。
脇汗を止めることができるので、
気になる臭いもシャットアウトできます。
驚くほどの効果を実感した、
デトランスαの体験レビューはこちら。
◆脇汗を止める方法トップページへ
タグ:脇汗を止める&抑える方法 脇汗対策